10/8オンラインセミナー「ネイチャーポジティブ実現を目指して ~生物多様性活動をどのように進めるか~」のお知らせ

いま企業と生物多様性を取り巻く状況は、 TNFDをはじめとした様々なイニシアティブが立ち上がり、急速に変化しています。これらの動きが目指すのは「ネイチャー・ポジティブ」の実現です。
企業にとっては、自然への環境負荷を減らし生物多様性保全や生態系サービスを向上させるだけでなく、自社のビジネスがこれらの活動を通してサステナビリティにどのように貢献するか示すことが求められます。
事業拠点やサプライチェーンで生物多様性の保全に取り組む企業も、現在の活動内容を新たな視点で見直し、ネイチャーポジティブの実現に向かって進めていく必要があります。
今回のセミナーでは、TNFDとGRI101の内容を踏まえた生物多様性の取組について考えます。

お申込みはこちら →申込フォーム

【セミナータイトル】 ネイチャーポジティブ実現を目指して ~生物多様性活動をどのように進めるか~

【日時】 2024年 10月8日(火)14:00~15:30

【開催方法】 オンライン Zoom

【対象】 生物多様性に関心のある企業の方

【参加費】 無料

【申込締切】 10月7日(火)18時

【主催】 株式会社エコロジーパス

【プログラム(予定)】
14:00~14:05 挨拶・進行
14:05~14:20 「生物多様性を取り巻く最近の動向」 講師:金澤厚
14:20~14:50 「生物多様性活動で求められる開示項目 ~TNFDとGRIについて~」 講師:井上結貴
14:50~15:20 「今、求められる生物多様性活動」 講師:永石文明
15:20~15:30 質疑応答 

お申込みはこちら →申込フォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です